皆さんは日用品や食料の買い出しはどこに行っていますか?
私は普段買い物をする際、イオンのマックスバリュを利用しています。
イオンタウン内には100均などもあってとても便利なんですよね!
イオンの全国店舗数は2020年4月のこの段階で21,996店舗もあるんですよね。
そしてそのイオン内で使えるのが“ワオンカード”というポイントカード。
キャッシュカードのタイプから無料のポイントのみを貯めるものまで、いくつか種類が出ていますね。
本日11月1日(金)より、ボルネオ保全プロジェクトの新たな取組みとして、寄付型のワオンカードを園内及び近隣のイオン店舗にて販売します。このカードを使えば、売上の一部がボルネオの生物多様性保全のために寄付されます。ぜひ、ご支援ください。https://t.co/GSBonfmnu2 …#豊橋市 #のんほいパーク pic.twitter.com/8ewgiu3RDY
— 豊橋総合動植物公園(豊橋のんほいパーク (@non_hoi_park) October 31, 2019
因みにカードの柄も多い模様。
ですが最近、ワオンのポイントカードとワオンカードの仕様が少し変わったようです。
それによりワオンカードを使える店舗が気になるところ。
ここではそんなワオンカードについて、
- ワオンカードが使える店舗やコンビニはどこか
- ワオンカードとワオンポイントカードの違い
についてご紹介します!
ワオンカードが使える店舗やコンビニはどこ?
ショッピング店
あ行
- AEON(イオン)
- イオンスーパーセンター
か行
- カスミ
- キミサワ
- コーヨー
さ行
- ザ・コンボ
た行
- ダイエー
- ダイエーグルメシティ
は行
- ピーコックストア
ま行
- まいばすけっと
- マックスバリュ
- マルエツ
- マルナカ
や行
- よどばしデイズ
ショッピングセンター
あ行
- イオンタウン
- イオンモール
- ウイステ(大阪府)
- OPA
か行
- 金沢百番街RINTO(石川県)
さ行
- さっぽろ東急百貨店(北海道・食料品フロアの一部)
- JRタワー(北海道)
- ジョイナス(神奈川県)
- セルバ(宮城県)
た行
- 千歳アウトレットモール レラ(北海道)
- 東急プラザ(蒲田店・戸塚店・表参道店)
- 東京駅一番街(東京都)
な行
- ニットーモール(埼玉県・一部店舗利用不可)
は行
- ハービス(大阪府)
- ピエリ守山(滋賀県・一部店舗利用不可)
- 光が丘IMAショッピングセンター(東京都)
- ビブレ
- フォーラス
- プレミアム・アウトレット(一部店舗利用不可)
ま行
- MARK IS 静岡(静岡県・一部店舗利用不可)
- マーサ21(岐阜県)
- マリノアシティ福岡(福岡県)
ま行
- 南砂町ショッピングセンター SUNAMO(東京都)
- モラージュ(佐賀・柏・菖蒲・一部店舗利用不可)
や行
- ユニバーサル・シティウォーク大阪(大阪府)
ら行
- リバーウォーク北九州(福岡県)
コンビニ
さ行
- スリーエイト
- 生活彩家
- セイコーマート
な行
- NATURAL LAWSON
は行
- ファミリーマート
- ポプラ
ま行
- ミニストップ
ら行
- LAWSON(ローソン)
- LAWSON STORE 100
ドラッグストアや保険薬局
あ行
- アメリカンドラッグ
- ウエルシア
か行
- 金光薬局
- キリン堂・サーバ(一部店舗利用不可)
- クスリのアオキ
- くすりの救命堂
- くすりの福太郎
- ココカラファイン
さ行
- サツドラ
- 新生堂薬局
- スギ薬局グループ
た行
- ツルハドラッグ
- ドラッグストア ウェルネス
- ドラッグストア スマイル
- ドラッグストア ダックス
- ドラッグセイムス
- ドラッグユタカ
は行
- ハックドラッグ
- 保険薬局 ファーコス
や行
- 薬王堂
ら行
- レデイ薬局
ディスカウントストア
さ行
- ザ・ビッグ
- ジャパン
た行
- ディスカウントマーケット アコレ
専門店や商店街
あ行
- R.O.U
- アベイル
- イオンバイク
- イオンペット
- イオンボディ
- イオンリカー
- う宮~な(JA冨士宮)
- エディオン
か行
- グリーンボックス
- コジマ
さ行
- 酒ゃビック
- サンデー
- しまむら
- シャンブル
- 上新電機
- スポーツオーソリティ
- ソフマップ
た行
- ダイユーエイト
- 武田メガネ
- TSUTAYA(ツタヤ)
- ディバロ
は行
- バーステイ
- はるやま
- P.S.FA
- ビックカメラ
- フォーエル
- ヘアアンドメイクアース
- ホームセンタータイム
- ホームワイド
ま行
- 未来屋書店
- メイクマン
- メガネのヨネザワ
や行
- やまや
ら行
- Right-on(一部店舗利用不可)
- 六花亭(一部店舗利用不可)
空港内売店
あ行
- 大阪国際空港(伊丹空港)
さ行
- 新千歳空港
た行
- 中部国際空港(セントレア)
- 東京国際空港(羽田空港)
な行
- 那覇空港
- 成田国際空港
は行
- 福岡空港
- BLUE SKY
高速道路
- NEXCO中日本
- NEXCO西日本
- NEXCO東日本
飲食店
あ行
- 安楽亭
- 上島珈琲店(一部店舗利用不可)
- 沖縄A&W
か行
- かっぱ寿司
- キッチンオリジン
- CoCo壱番屋(一部店舗利用不可)
- 小僧寿し
- 珈琲所 コメダ珈琲店
さ行
- 七輪焼肉 安安(一部店舗利用不可)
- 炭焼きレストランさわやか
- ステーキのどん
た行
- 中華東秀
- ドミノ・ピザ
- どん亭
は行
- フォルクス
ま行
- マクドナルド
や行
- 吉野家
レジャー施設
あ行
- イオンシネマ
- 沖縄美ら海水族館
か行
- 快活CLUB
- 小岩井農場
- コロナワールド
さ行
- スパリゾートハワイアンズ
た行
- タイトーステーション
- 東京サマーランド
や行
- ヤフオクドーム
- ユニバーサルスタジオジャパン
ら行
- ラウンドワン
ホテルや旅館
な行
- ニッコー・ホテルズ インターナショナル
は行
- 藤田観光
- ホテルJALシティ
ら行
- ルートインホテルズ
わ行
- ワシントンホテル ホテルグレイスリー
宅急便などのサービス
あ行
- エリートクリーニング
- エンパイアー(一部店舗利用不可)
さ行
- さかえドライ(一部店舗利用不可)
や行
- ヤマト運輸
カーライフ関係
あ行
- 石川タクシー富士
か行
- コスモ石油
た行
- タイムズ駐車場(一部利用不可)
ま行
- 名鉄四日市タクシー
や行
- 大和自動車タクシー
自販機や決済サービス
か行
- コカ・コーラ自動販売機(一部利用不可)
ら行
- 楽天ペイ 実店舗決済加盟店
わ行
- WAON自動販売機
以上が使用できる店舗になっています。
意外と使える場所は多いようで安心ですね!
おそらくですが、ワオンカードを使わない理由として
- 使える場所がわからない
- 現金払いがラク
- 他のポイントカードを貯めたい
などがあると思います。
私もワオンカードを使わなくなったのには上記の理由があって使用しなくなりました。
わざわざチャージするのも面倒なんですよね。
意外と色々な場所で使えるようですが、一部の店舗では使用できないケースもあるようです。
念のため、前もって調べておくのが良いでしょう!
ワオンカードとワオンポイントカードの違いは?
2020年4月1日から、ワオンカードとワオンポイントカードに対して大きな仕様変更がありました。
特にワオンポイントカードを今後も使う方はご注意ください。
今後のワオンポイントカードについての変更点
2020年4月1日からの変更点
- 現金専用ポイントカードになったこと
- ボーナスポイントが付与されないこと
こちらが4月1日から変わったことです。
なので支払いの際は現金以外使えなくなります。
今まではクレジットカードや電子マネーでもできたんですけどね!
さらにボーナスポイントが付与されないことになるので、
ボーナスポイントがつく商品を買ってもポイントの付与はなくなる
という痛い変更点もありますね。
ポイントを付与して後々の買い物に活かすことが嬉しいのに、これではあまりに利点がありません。
2020年4月20日からの変更点
- 毎月20日・30日のお客様感謝デーの対象から除外
こちらは4月20日からの変更となります。
毎月20日と30日に本体価格から5%オフで買い物できるオトク要素があります。
今まではこれが非常に便利だったのですが、ポイントカードでは今後こちらの対象外になります。
安く買い物ができなくなってしまうのがつらいところですよね…。
ちなみにポイント2倍デーや5倍デーにはまだ対応しています。
ですがこれもいつ除外されるかわかりません。
おそらく“ワオンカードを使ってもらいたい”という気持ちからの今回の除外もあり得ます。
ワオンカードが使われなかったらポイントカードに対してのアタリはきつくなる可能性は高いです。
ワオンカードとワオンポイントカードの違い
基本的に、
無料で作ったカードか、お金をチャージして電子マネーとして使うか
というだけの差です。
ですが電子マネーを使う気があるならワオンカードを作っても良いでしょう。
種類 | 支払方法 | ポイント付与 | ボーナスポイント | お客様感謝デー |
ワオン ポイントカード | 現金・ イオングループ発行の商品券等 | 2倍・5倍デーあり | なし | なし |
ワオンカード | 電子マネー払い | 2倍・5倍デーあり | あり | あり |
ちょっとした手間はありますが、これはワオンカードに乗り換えるのはありですね!
使える店舗もドラッグストアなどもありました。
普通の日用品を買う分には困らないと思うので、私も現金をチャージして使おうかと考えています。
ちなみにイオンのなかにあるマックスバリュで買い物をする際、レジでも現金を渡してチャージすることが可能です。
ATMと兼用して店舗内にチャージをする機械もあります。
お好きな方でチャージして有効活用していきましょう!
ワオンカードが使える店舗やポイントカードとの違いについてまとめ
ここではワオンカードについて、
- ワオンカード(電子マネー)が使用できる店舗
- ポイントカードとのポイント付与などの差について
をご紹介しました。
実際にレジで「ワオン!」という声を聞くと和んでしまいます(笑)
あの声がちょっとクセになりつつありますね~。
ですが電子マネーってチャージする金額とかついつい困ってしまうんですよね。
もっと使える店舗が増えてくれるとこういう悩みがなくてありがたいのですが…。
今後のワオンカードの展開に期待ですね!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント