ツイステで現在開催されているゴーストマリッジ、略してゴスマリ。
このイベント、前回のフェアリーガラに比べてアイテム周回がちょっときついんですよね…。
しかもショップで指輪を交換するとなると、全部で3000個近く必要になるんです。
最高難易度周回しないと無理ゲーじゃない???
だけど始めたばかりの人や、まだカードが揃い切っていない人は最高難易度の周回ができなくて困っているのではないでしょうか?
中にはイベントのSSRエースがないけど最高難易度を回したい人もいるはず。
巷ではSSR同士でのデュオゴリ押しが多く、カードを持っていない人にはつらすぎる環境となっています…。
ここではそんなまだカードがあまり揃っていない人やなかなか勝てないという人へ、
- ゴスマリSRリドルと低レアでクリアできる構成
- クリアできない時に指輪を消費しない方法
についてご紹介していきたいと思います!
因みに野良でもフレンドでもいいのでSSR花婿エースを借りていることが前提なので、ご承知おきください。
低レアでゴスマリ最高難易度(EXバトルレベル7)をクリアできる構成

Rマレウス+Rジェイド+Rフロイド+SR花婿リドル
R運動着マレウス+R制服ジェイド+R運動着フロイド+SR花婿リドル+SSR花婿エース(フレンド枠)
この構成で余裕で勝つことが可能です。
SR花婿リドルはイベントを進めていけば貰えますし、他はレアリティがRなので揃えやすいと思います。
HPをマレウスと兄弟で底上げする
今までのエキストラバトルと違って、最高難易度のバトルは敵を倒さなければいけません。
そのためHPを耐久を重視した構成にしています。
この構成でのバディ詳細は以下のようになっています。
ジェイド+フロイド: | ATK UP(中) |
フロイド+ジェイド: | HP UP(中) |
リドル+エース: | ATK UP(小) |
エース+リドル: | HP UP(中) |
リドル+マレウス: | HP UP(中) |
RマレウスはSR実験着マレウスに置き換えても大丈夫です。
ただR運動着マレウスは回復を持っているので、SRよりも安定すると思います。
ちなみにカードの属性は以下のようになっています。
R運動着マレウス: | 無(無属性ダメージ+HP回復) 火(2連撃ダメージ) |
R制服ジェイド: | 火(ダメージ+ATK DOWN) 水(2連撃ダメージ) |
R運動着フロイド: | 火(ダメージ+HP回復) 火(2連撃ダメージ) |
SR花婿リドル: | 木(ダメージ+ATK UP) 火(2連撃ダメージ+火属性ダメージUP) |
SR花婿エース: | 火(ダメージ) 水(2連続ダメージ(DUO時3連撃に変化)) |
敵の属性は水+木ですが、木属性を多く出してくるために火属性を多めに入れておくことを推奨します。
ちなみにそれぞれのレベルは、マレウス33、ジェイド32、フロイド43、リドル35でした。
フレンド枠にゲストのエースをお呼びしてHP27352となっています。
このHPでも回復を上手く利用していけば普通に勝てるので、4ターン目5ターン目で回復をしっかり挟んでいくようにしましょう。
構成時の注意点
この構成で余裕で勝つことはできたのですが、注意点もいくつかあります。
まぁ非常に単純なことなのですが!
- マレウスとフロイドの魔法1(回復)はレベル5に上げておく
- 花婿リドルの魔法レベルはMAXまで上げておく
- フレンド枠のエースはレベル50以上でDUO発動ができる状態のものを選ぶ
魔法レベルを上げることで、回復量を上昇させることができます。
この回復力ありきの構成なので最低でもレベル5に上げておくようにしましょう。
またフレンド枠のエースはレベル50以上の子を借りてくるようにしてください。
ゲストのエースはDUOを発動させることはできるのですが、HPと火力が足らずに負ける可能性が非常に高いです。
試しにレベル53のエースを借りてやってみましたが、DUO発動と属性の選択が合致したこともあってHPを5000程度残して勝つことができました。
ちなみに指輪の報酬は、花婿リドル+花婿エースの場合は65個、花婿リドル+花婿エース2人の場合は75個になります。
花婿リドルと花婿エースを借りてくるだけでも65個もらえるので、がっつり勝って周回していきましょう!
どうしても勝てない時はどうする?

今回の最高難易度は最初の3ターンは回復が封印されたりして、選択するカードが制限されがちです。
運の悪い時やどうしてもレベルが足りなかったりして敗北することもあるでしょう。
「負けてブーケ50無駄にした…」
とがっくし来てしまいますよね。
というか授業20回分回してようやく貰えるレベルなので、周回の効率が悪すぎるんですわこれ…。
負けたらブーケ50個損失というリスクがでかすぎて、迂闊にチャレンジすることもできません。
そういう時にブーケを失わずにリセットする方法があります。
方法は簡単。
戦闘中にアプリを落とせばブーケは試用前の状態に戻ります。
(※この方法を試してデータに支障が出ても責任は持てないので、ご自身の責任でお願いします)
ちなみに戦闘が終了しても、戦闘画面が切り替わるまでは戦闘終了の判定にならないようです。
なので最後の一手か、LOSEが表示されている間にアプリを落とすことでブーケを焼失せずに戦闘前の状態に戻せます。
重ねていいますが、この方法を試してデータに支障が出ても責任は持てません。
自己責任でお願いします。
私も10回ぐらいこの方法を試してみましたが、今のところ影響はないようです。
負けそうになったらアプリを落として難易度を変えて挑むか、カードのレベルを上げて再度挑むようにしましょう。
ツイステゴスマリ最高難易度の攻略についてまとめ
ここでは、ツイステのゴスマリの最高難易度を
- Rと配布カードのSRリドルのみで攻略する方法
- 勝てない時にブーケを保持したままにする方法
についてご紹介しました。
ブーケ50個を集める作業がなかなかネックなので、集める作業効率を上げていきたいところですよね。
SSR花婿エースを持っていなくても、花婿リドルと花婿エースをフレンド枠に入れるだけで指輪が65個もらえます。
ノンレア構成にすると持久戦になりがちですが、問題なくクリアできるのでどんどん育成してガンガン周回していきましょう!
他にもツイステの課金やリズミックの問題についての記事をまとめているので、よろしければどうぞ!
→ツイステでリズミックが反応しないしタイミングがズレる…今すぐできる簡単な対処!
→ツイステの二重課金の対処法!発生状況や返金対応はどうなっている?
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント