※液体のりは飲み物ではありません。
絶対に飲まないでください。
アラビックヤマトという液体のりががん細胞に有効であると発表がありましたね。
東京工業大学のチームが発見し、アラビックヤマトが注目の的になっています。
医学の進歩ってすごいですよね~。
ですがこれを見て、
「じゃあ飲めばがんは治せるんだ!」
と飲んでしまううっかりさんも出てきてしまうようです。
注意喚起が出てますね!
液体のりが話題のようですね。おかしな話に発展しないように先に釘を刺しておきます
これは特殊な放射線の薬剤に液体のりの成分を混ぜて静脈投与すると効果増強されたという話
液体のりそのものにがん細胞の殺傷効果はないです。液体のりを飲んだりしないで下さい。危険ですhttps://t.co/OJQQNjJzUt
— 大須賀 覚 / Satoru Osuka (@SatoruO) January 23, 2020
こういった当たり前のことを注意喚起される世の中って不思議すぎますよね(笑)
ここではそんな液体のりについてアラビックヤマトを参考に、
- 飲むとどうなるのか
- 主成分は他にも含まれているのか
ということについて調べてみました!
液体のりは飲むとどうなる?
実際にやってしまった人がすでにいたようです。。。
好奇心でアラビックヤマト200ml飲んだ。メーカーさんには申し訳ないと思ってる。
水で割らんとエグくて飲みにくい、酸味と辛みが混ざった感じの味。
真似する人は居ないと思うけど、口に原液を含んで、慣らした後に適量の水を入れると飲みやすい。念の為に言っとくけど、これでガンは治らんからな。 pic.twitter.com/VQTghUxNwX
— もりきよ (@Morikiyo_ryuei) January 23, 2020
どえらい量が消費されてますが、見た目は濃いめのジンジャエールに見えますよね。
しかし200mlはえぐい。
アラビックヤマトって普通に嗅いだ時もちょっとツンとした匂いがしますよね。
なのでこの
酸味と絡みが混ざった感じ
というのが現実味を帯びていて怖いです。。。
すごく危険な行為ですので真似はしないように!
でないと、
- 口がくっついて開かなくなってしまう
- 舌が歯に付着したりして動かせなくなってしまう
などの危険が伴います。
絶対にやめましょう!
ちなみにアラビックヤマトっぽい味を体験できる食べ物や飲み物もあるそうです。
食べるはちみつ初めて見かけたから買ってみたんだけど、蜂の巣とアラビックヤマトとリップクリームを同時に食べてる味がする。ヤバイこれ pic.twitter.com/z1uuCHAJxQ
— ぐえ〜 (@azerty1s) April 19, 2018
今これ飲んでるけどすごい
アラビックヤマトの味がする pic.twitter.com/IT7NEk6UhQ— 高宮꧁ቻンʕ´•ᴥ•`ʔቻン꧂ ꧁ቺቻฅʕ•ᴥ•ʔฅቺቻ꧂ (@meztakamiya) April 20, 2016
アラビックヤマト味とは……。
たぶん飲んだことはないけどこんな味じゃないかな?ということでしょうね!
ちなみに多少舐めてしまうぶんには一応問題はないようです。
ですがメーカーからも、
- 水でうがい
- 様子を見て気分が悪くなれば医者へ行く
と書かれています。
特に今回話題に上がっているアラビックヤマトは、小さな子供でも使用できるように配慮しています。
なかにはスポンジ部分を食べてしまった子供もいるようです。
そもそも冒頭でご紹介したツイートでも仰っていますが、
放射線治療で薬剤に成分を混ぜたら
ということなので、液体のりの成分はあくまでその一部。
飲んだり塗って治療ができるわけではありません。
飲み物ではないので絶対飲まないでくださいね!
液体のりに含まれている成分は他に何がある?
今回話題となった成分は「ポリビニルアルコール」といいます。
通称PVAと呼ばれるこの成分は合成樹脂の一種で、水に混ざりやすい成分です。
この成分が含まれるものとして、
- 接着剤
- コンタクトレンズの装着薬
- 洗濯のり
- 「オーグルー」という液体のり
- 水田用除草剤のジャンボ剤
- トイレのタンクに入れる方向洗浄剤の外装フィルム
- 裏のり式の郵便切手
などがあります。
こう見ると本当に色々なところで活躍してるんですね!
また割れにくくするためにシャボン玉液に含まれていたり、スライムを作るために使われることもあります。
どれも確かに水に溶けやすく粘着性の高いものが多いですね!
おそらく他にもたくさんの製品に使われていると思います。
ですがどちらにせよこれはあくまで成分のみの話であって、がん治療には直接つながりません。
誤った使い方をしないようにご注意ください!
液体のり(アラビックヤマト)は飲むとどうなるのか、主成分は他にも含まれているかについてまとめ
ここではアラビックヤマトについて、
- 飲むと酸味や辛みを感じて水で薄めれば飲めはする
- アラビックヤマト味っぽい食べ物や飲み物もある
- 他にも切手や接着剤などもPVAを含んでいる
ということが調べてみてわかりました。
再三言いますが、
危険ですので飲んだり塗るのは絶対やめましょう!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント