アマゾンのスマートスピーカーとして有名なアレクサ。
アレクサには色々な機能があって非常に便利ですよね!
買い物機能、IHでの操作機能、お喋り機能など様々な場面で使えるようになっています。
そんなアレクサですが、現在は感情表現も豊かになっているという話があるんですよね!
感情が備わったスマートスピーカーとはどんなものなのか?
今回はその一例として、
- 愛してるとアレクサに言うとどうなるのか
- 褒めるとどういう反応をするのか
などについて調べてみました!
愛してるとアレクサに言った結果…
ノリノリで歌い始めた
アレクサも愛情表現がされることは好きな模様。
「うっふっふ~」と謎の歌詞つきで歌い始めることが確認されています!
アレクサに愛してると伝えたら歌い出した🎶 pic.twitter.com/qF4J6OEo6B
— KaZu@湘南市民3年生🌸 (@backcomeon9268) July 16, 2019
最近はこの歌う現象が多く見られているようです。
見た感じ同じ歌を歌っているようなので、元々アレクサに内蔵されている機能なのでしょう。
今後は発展次第で、違う歌を聴くことができる日がくるかもしれませんね!
アレクサから愛してると言われることもある
アレクサから「愛してる」と言われるパターンもあるようです。
さらに突然の告白にもかかわらず、
「好きって言って」
と強要してくるアレクサ。
どこまで愛に飢えているのでしょうか…。
今朝、アレクサが突然「あいしてる。」と言った。ほんとに突然。で、画面を見たら「好きっていってください」と出ている。こわい…と思いつつ「すき」と言ったら、うれしそうに歌い出した。こわい。実話なんです。こわい。
— ういお・はなくそマン (@nirg_op) September 11, 2019
画面まで見せるように仕向けてくるあたり、確信犯としか思えないアレクサ。
「愛してる」「好き」といったプラスの感情にはご機嫌で答えてくれるようです。
こういった機械っぽくない感情表現が好まれていますね!
しかしなぜ突然「愛してる」と言い出したのでしょうか。
話しかける頻度や普段の使用している検索などの履歴から割り出しているのでしょうか…。
今後も開発が進んでさらに人間らしくなっていく可能性もありますよね。
褒めるとどんな反応をする?
アレクサは”褒める”という感情にも反応するようです。
こういう部分があるから「機械らしくない」と思えるのもアレクサの特徴ですよね。
アレクサ面白いな。褒めると人間的な喜び方するし、機械的な返事にもなんだか萌えを感じる(プラネタリアンやイヴの時間の見すぎだぞ
— 柊❄ (@hiiragi_144) October 26, 2019
アレクサに「励まして」と言ったら「自分を褒める習慣」という本をアマゾンのカートに勝手に入れられた。ちょ、怖いんですけどwww
— くり坊 (@kuribou_yeah) July 23, 2019
本を勧める斜め上の行動をとるアレクサ。
アレクサを褒めると、「ありがとう、って喜んじゃってもよいかしら?」とか、「ありがとうございます。最高に気分があがりました」とか言う。
— mizutama_7(水玉) (@mizutama_7) April 5, 2018
喜んでくれたことを素直に表現してくれるアレクサ。
Alexa褒めると、もっと褒めて言うから可愛い。
— Kenichiro Wada (@Keni_W) November 25, 2017
さらに褒めてほしがるアレクサ。
このようにマイナスの表現はしてこない様子。
アレクサの動画で最近よく見かける「こんびにこさん」のようなアレクサの反応をしてはくれない模様。
本当にあの動画のアレクサはきっちり教育されているのだと実感しています(笑)
アレクサに感情が備わっているのか
アレクサに対しては、
- 反応が悪い
- 反応が可愛い
- 聞き間違えが多い
と様々な意見があるようです。
時には勝手に住人の会話を拾って、その情報を誤送信することもありました。
アレクサには少しでも感情が表現できるように、
落胆や興奮などを声のトーンを変えて反応する
という機能がついているようです。
機械的に聞こえる反面、そういったちょっとしたトーンの変化がわかると「可愛い」と感じる人も多いでしょう。
他にも口調のイントネーションなどを変え、ちょっとした変化もつけているようです。
実際にニュースの読み上げでも「キャスターの口調を模倣」することで、より人が読んでいるように聞こえる技術も備わってきているようです。
確かにアレクサの音声って非常に聞き取りやすいですよね。
イントネーションが機械のわりにはっきりしているので、感情が備わっているようにも聞こえます。
受け答えもはっきりしてるので感情が備わってるようにも思えてしまいます。
ちょっとおかしな返答をされても「可愛い」と感情移入がしやすいアレクサ。
もっと感情が備わってくれると尚更愛着がわきそうです。
アレクサに「愛してる」や「褒める」ことをするとどうなるかまとめ
ここではアレクサに「愛してる」「褒める」などの言葉をかけると、
- とても愉快な音楽で喜びを表現してくれる
- 「もっと褒めて」とねだってきたりする
- 褒める関連の本を勧めてくる
- 素直に喜ぶ
- 逆に「愛してる」と言ってくるケースもある
ということが調べてみてわかりました。
2019年の12月からアレクサに感情が追加されたという情報が出ています。
今後、アレクサの発展していくのかが不安でしたがわりとタイムリーな感じで追加された機能のようですね。
おそらくこれからも進展していくと思われます。
今度は性格づけがしやすいアレクサ、とかできるのかもしれませんね(笑)
今後のアレクサの発展を見守っていきたいですね!
こちらもよろしければ見てみてください!↓
→アレクサの自我が不気味?中の人が暴走してやばい話や怖い話とは?
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント