Responsive Menu
Add more content here...

自信をつけたい人必見、主が感じた経験則5選

現代人のお悩み解決

自信をつけたい…でもなかなか自己評価が元から低い人には難しい事ですよね。

どうも、葉です。

自信ってなかなかすぐには身につけにくいものですが、自身が感じた「これやった結果なんか…自信が上がったな」と感じたことを5つピックアップしたいと思います!

①資格取得

まず一つ目が資格取得です。

資格取得をする事によって、自分の価値というものが資格という目に見える形で得られる事ができます。資格自体取得する事により、自身のスキルアップ就活未来への投資潜在的な新しい特技の開花など「自信をつけたい」という理由以外にも得られるメリットが沢山あります

ただし、難しい資格を取得する上では勉強をどれだけ頑張ったかによる比例の結果、合格という形に残るのです。

簡単には資格は得られないという事は前提としてあるように思えますが、

まずは簡単な資格から挑戦しましょう。

資格にも様々あり、ソムリエなど趣味の範囲で取れるユニークな資格もあります。

2024年 面白い民間資格50選まとめ・それぞれ難易度・学ぶメリットを解説|大人の習い事いろは – わたしの趣味資格
面白い系(ファンコミュニティ系)の民間資格を50種まとめました。お好み焼き検定や、唐揚げ検定、映画検定、漫画キャラクター検定など、もっているだけで話題になる事まちがいなしの検定を集めました。

ユニークな資格があれば、人に話す話題作りにもつながりますし、

専門的な知識をより深めることもできますので、資格取得をして自信を付けたいと考えている方には最初のステップとして踏みやすいものと考えます。

主は、社会人の生活の中で資格取得をしだしましたが、もっと早い時期に取得をしていれば…と考えることもしばしば。

一番初めに取得したのは「登録販売者」の資格です。薬学の知識もない中で、仕事の合間を縫い(1日必ず2時間勉強など)ある程度勉強した結果得られたもので、合格通知がきた際には、謎の自信が湧き上がる気持ちがありました。

取得のコツは、コツなだけに「毎日コツコツ地道に勉強」一択です。チリも積もれば山となりますから、何事にも言えることですが地道に継続が大事です。

②ダイエット・筋トレ

二つ目がダイエット・筋トレです。

自信がない人で見た目のコンプレックスがある人は多いのではないのでしょうか。

人は誰しも理想を持っていると思います。その理想とのギャップ自信の喪失を感じている…ただしこれは行き過ぎると精神的に病んでしまうので、あまり重く捉えないようにしましょう

重要なのは、「今の自分を愛しつつ、その中でもより理想に寄せていく」というマインドです。

完璧を求めてはいけません。


行動に起こすフェーズについて流れを簡単に記載します。

例として、痩せたいと考えている方は「減量、スタイルアップ」を目標にしましょう。

そして、日々の習慣に「体重計を乗る」という項目を追加しましょう。

乗るタイミングのベストタイミングは「朝起きて、トイレに行って、服を脱ぎ、そして体重に乗る」これを毎日の習慣の中に取り入れてみてください。

最初は、結果を直視したくないかもしれませんが、現実を見ることも自信をつける上では必要不可欠な行為であり、あなたが変わるための大きな一歩です。

体重計に乗る事により、現状の認識が数値で分かるため、痩せたいという曖昧な認識から、ダイエットという行為を意識せざる得なくなります。

まずは、この習慣化が大事になってきます。簡単に見えて継続ということが一番大変なのです。

また後日、ダイエットに関する記事もブログに残したいと考えています。


筋トレやダイエットをする事により、達成感や自分を愛する事の自己愛が高まり心身のバランスが一定になる上、健康的にもなりますので、生活習慣の改善も見込めます。

主も現在継続的にダイエットを行っているのですが、やはり過去の自分と比較すると現在の自分の方が格段に自信があるように感じます

今、大事なことを記載しましたが、重要なのは「比べる対象は過去の自分」です。

周りを気にしすぎてはいけません。あなたの人生はあなたが主役です。このダイエット・筋トレも自らが自分自身を直視し自らを高める良い機会になるでしょう。

③コミュニティに参加する

三つ目がコミュニティに参加するです。

自信がないと強く感じる人ほど、閉鎖的になる傾向にあります。

ですが、あなたが想像しているよりも、世の中にはそのままのあなたの価値を認めてくれる人が沢山います

そういった人と出会うためにも、待っているだけでは何も変わりません自ら動き出さなければいけないのです。

現在、とても便利な世の中になり、ネット社会ではあらゆるイベント交流アプリが数多く存在します。

そういったサービスを使用し、コミュニティを広げいき自分を認めてくれる居場所や、仲間を作りましょう。

ただし、危険な面もネットの社会には潜んでいることも必ず覚えておいてください。

マルチ商法や、鼠講といった善意を悪用する人間は一定数います。そういった人間かどうか見極める力が必要にはなってくるかもしれません。少しでも怪しいと感じた場合は、その自分の直感を信じ、一度周りの信用ができる人に相談してください。

主も、この年になってから様々なイベントや交流を、触れる機会を増やしていきました。

やはり、中には怪しい人間は一定数いましたが、そういう人間からは分かった瞬間から心の距離感を離し、遮断(ブロック)。

そんな交流もありましたが、ちゃんと商談相手などではなく一人の人間として向き合ってくれる友達も増やす事ができました

交流を増やす事により、社会に対しての一員であるというコミュニティ認識が上がり、世界の広さを感じ視野も広くなったと感じます。結果として自信にもそれがつながっているのではないかとも感じました。

上記を取り入れようと考えている方は、自分の身は自分でしか守る事ができないということを大前提とし、その場での判断をしっかりとした上で、正しい交流をするということは心がけてください。

④永久脱毛をする

四つ目が永久脱毛をするです。

これはムダ毛に悩んでるという方に対してのみ対象になる事ですが、投稿主が実際に体験自信が上がったと感じたためにピックアップさせて頂きました。

やはり、コンプレックスの解消自信に直結するのだと思いますが、その中でもとっつきやすいのが脱毛です。

整形などとは違い、手術をするといった大掛かりなことをする訳でもないので、割と手軽に印象を変える事ができます

また、脱毛にも種類があるのですが「医療脱毛」「サロン脱毛」です。効果は前者の方が絶大ですが、値段が高いのが一般的です。

オススメとしましては、やはり医療脱毛です。サロン脱毛はお手軽な分、すぐに元に戻ってしまう+効果が得られるまで時間がかかり、その分コストがかかります

また、もし可能であるならば全身の脱毛をすることをオススメします。

うなじ、もみあげ、指、顔などあまり意識しない部位まで細かくやることで、”お手入れをしている”事実から、どの部位を見られても「恥ずかしくなる」という意識が低くなるのです。

大体回数としましては6〜10回を目安に、通い続けることでムダ毛がなくなっていきます

好きな服装も気兼ねなく着ることが出来ますから、メリットが大きいと考えます。

⑤副収入を得る

五つ目が、副収入を得るです。

今の時代は副業が当たり前になってきましたが、自信を得る事にも相乗効果があると感じます。

収入を得るまでには、時間が必要となってくるのは前提ですので、なるべく自身が興味のある分野で尚且つ、楽しめられるようなコンテンツで副業を始めるのが吉です。

自らの所持している総額資産が多ければ多いほどに、将来への不安が低くなり自信がついてきます。尚且つ、自分がブランディングしたコンテンツで稼いだ利益となればその効果は絶大です。

ですが、前述した通り、結果を得られるまでにはかなりの時間と労力・工夫が必要になってくるので長期スパンでコツコツと育てていく種であると認識しましょう。

今では、aiコンテンツでの副業も盛んですが、しっかりと独自性もつけることをオススメします。今後どのようにaiコンテンツが規制されていくのかは未定ですからこそ、初めからそういったブランドとして画一させていく必要があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

自信を少しでも上げるためには、継続力行動力が必要になってくる項目が多くあったと思います。

今からやっても…と考えるのではなく、ますは行動!です。

今この時が一番あなたにとって「若い時期」です遅いも早いもありません

ぜひ、「これなら…」と思った項目から始めてみませんか?

あなたの人生が少しでもより良いものになることを祈っています。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

またこのサイトでは、不定期投稿にはなりますが、有益だと思ったコンテンツを随時発信していこうと思っています。ぜひ、別の記事でもお会いしましょう。magu.site_blog運営者の葉でした。

  • あなたに合ったコーヒー豆の種類を見つけよう

    あなたに合ったコーヒー豆の種類を見つけよう

  • スキル不要でできる在宅ワークの種類と特徴まとめ

    スキル不要でできる在宅ワークの種類と特徴まとめ

  • 絶対に外せない韓国料理の定番ランキング

    絶対に外せない韓国料理の定番ランキング

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました